loading

平方地域包括支援センター

  1. ホーム
  2. サービスのご案内
  3. 平方地域包括支援センター

地域包括支援センターとは

地域包括支援センターは、上尾市の委託を受けて、地域の独り暮らし・虚弱・寝たきり・認知症などの高齢者の方と介護するご家族が安心して生活できるようにサポートします。介護や福祉、医療などに関することはもちろん、どこに相談したらよいかわからない心配ごとや悩みは、まず地域包括支援センターにご相談ください。相談内容に応じて適切な機関と連絡を取り、みなさんへ必要な情報やサービスの提供、医療機関の紹介などをして、問題解決に努めます。公的な『高齢者の総合相談窓口』として設置されています。

名称 上尾市平方地域包括支援センター(介護予防支援事業所)
事業所番号 埼玉県1101600045
開設年月日 平成18年4月1日
所在地 埼玉県上尾市大字上野567
電話番号 048-726-6504
FAX番号 048-726-6657
メールアドレス hirakatahoukatsu@amg.or.jp
営業日 月曜日から土曜日(但し、12/30から1/3を除く)
祝日、日曜日は休み
営業時間 8:30~17:30
事業内容
  • 介護予防支援
  • 介護予防ケアマネジメント業務
  • 総合相談支援業務
  • 権利擁護業務
  • 包括的・継続的ケアマネジメント支援業務
担当圏域 上尾市平方地区(平方・上野・平方領々家・上野本郷・西貝塚・西上尾第二団地)
その他
  • ご相談は無料です。
  • ご相談方法は電話・来所・訪問など、相談者の状況に合わせて対応致します。
  • ご相談内容につきましては、秘密を厳守致します。安心してご相談下さい。
  • 介護予防支援費等は原則ご利用者様の負担はありません。但し、介護保険料未納者等に該当される方は全額自己負担となりますのでご了承下さい。