
1. 入職してから今の働き方になるまで
入職した時は子供が1歳と3歳のころ、当時は9時~16時まで勤務していました。
慣れ保育など、状況に応じて勤務調整していたのを思い出します。
上の子が小学校に入学するころには、9時~14時に時間を変えてもらいました。その後も行事や習い事に合わせながら、何度か時間の調整をお願いしていました。
小学校2年生になると夜勤を考え始め、当初は非常勤として考えていましたが、4年生の11月頃から正社員として頑張っています!!
2. 子育てと仕事の不安・乗り越えたきっかけ
入職した当初は子供たちも初めての保育園という事もあり、涙を流しながら預けていて私も子供たちも不安が大きかったんだと思います。
それでも私が職場に慣れてきたのと同時に、子供たちも笑顔で登園出来るようになったことには本当にほっとしました。
職場のみんなも同じ境遇の方や経験された方々が多かったのは心強かったです。子供が小さいと熱などでお休みや早退をすることも多かったですが、いつも「早く帰りなー、家庭優先で良いよ!」とみんなに言ってもらえてありがたかったです。"
3. 両立の秘訣・ポイント
まずはとにかく家庭でもしっかり話すことが大切だと思います。 あとは「自分だけじゃないんだ」って思えたことも1つのポイントかもしれません。同僚や上司に支えられたこと。家庭だけじゃなくて職場にも支えてもらったことが大きなポイントでした!