居宅介護支援事業所

4月の福ちゃんの庭だより

2月の福ちゃんの庭だより

居宅集合写真

2月は平方通信社からお送りします。

GRP_0006

 

みごとなしだれ梅でしょう!

27年前の新婚旅行で立ち寄った、大宰府天満宮で求めた梅です。

紅白で求めた梅でしたが、土によるものでしょうか、

紅梅だけが元気に成長しました。

 k15

花が落ち、実がつきますが、

この木には、双子の実がよくつきます。

その頃にまたお見せ出来るとよいのですが…。

 

なに?なに?我が家も白より紅が強いかって?

何をお言いですか、我が家は亭主関白。K16

間違っても、かかあ天下ではございません!!(●^o^●)

 

     ― 平方通信社でした -

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願い申し上げます。

あけぼの居宅支援事業所職員一同より

居宅年末年始のあいさつ

2009年もそろそろ終わりますね。

皆さんにとって今年はどのような1年でしたか?

2010年も素晴らしい年でありますように・・・。

来年も 居宅介護支援事業所 あけぼのをよろしくお願いいたします。

居宅介護支援事業所 あけぼの 職員一同より

12月の福ちゃんの庭だより

k04

福ちゃんの庭とは・・・

庭に色とりどりの花が咲くように、5人の居宅ケアマネメンバーが毎月一人ずつ担当でページを作ります。お楽しみに・・・。

k007

わんこ通信社 マロン特派員です。

僕はとても人見知り。家族以外の人は苦手でわんわん吠えまくってしまうんだ。

でも僕のご主人はケアマネージャーという仕事をしていて、人が大好きで、仕事で人生の先輩方に出会うのがとても楽しみなんだって。

そんな出会いからみんなに勇気と元気をくれる素敵な川柳を作って教えてくれた私より少しお姉様の利用者様がいます。文才のない私なので、お借りして紹介させて頂きますね。     

k008

もらうより勇気元気はあげるもの

人生は生きてる限り登り坂

心まで老いてはならぬ若くいろ

振り向くな明日は必ず前にある

 

強く元気で明るくて、お話していると私の方が元気をもらってきてしまいます。

もう一つ、私の息子のような若者の詩も紹介しますね。

 k009                               

もう二度と走れない怪我をしたら。

大丈夫、後ろから車椅子押したげるから。

一人だと思って泣かないで

後ろに押している人がいるから。

でも振り向かなくていいから。笑ってて。

 

世代は違ってもお互いこんな思いやりのある優しい気持ちでいれたら素敵だなと思いました。

私たちケアマネージャーはこれからも出会いを大切にして皆さんと一緒にいろいろな問題を考えて一緒に解決していけるよう努力していきたいと思ってます。

皆さんとの出会い楽しみにしていますね。

GRP_0003

2009年もそろそろ終わりますね。

皆さんにとって今年はどのような1年でしたか?

2010年も素晴らしい年でありますように・・・。

来年も 居宅介護支援事業所 あけぼのをよろしくお願いいたします。

 

      ・・・わんこ通信社 マロン特派員でした。