居宅介護支援事業所
居宅年末年始のあいさつ
2009年もそろそろ終わりますね。
皆さんにとって今年はどのような1年でしたか?
2010年も素晴らしい年でありますように・・・。
来年も 居宅介護支援事業所 あけぼのをよろしくお願いいたします。
居宅介護支援事業所 あけぼの 職員一同より
12月の福ちゃんの庭だより
福ちゃんの庭とは・・・
庭に色とりどりの花が咲くように、5人の居宅ケアマネメンバーが毎月一人ずつ担当でページを作ります。お楽しみに・・・。
わんこ通信社 マロン特派員です。
僕はとても人見知り。家族以外の人は苦手でわんわん吠えまくってしまうんだ。
でも僕のご主人はケアマネージャーという仕事をしていて、人が大好きで、仕事で人生の先輩方に出会うのがとても楽しみなんだって。
そんな出会いからみんなに勇気と元気をくれる素敵な川柳を作って教えてくれた私より少しお姉様の利用者様がいます。文才のない私なので、お借りして紹介させて頂きますね。
もらうより勇気元気はあげるもの
人生は生きてる限り登り坂
心まで老いてはならぬ若くいろ
振り向くな明日は必ず前にある
強く元気で明るくて、お話していると私の方が元気をもらってきてしまいます。
もう一つ、私の息子のような若者の詩も紹介しますね。
もう二度と走れない怪我をしたら。
大丈夫、後ろから車椅子押したげるから。
一人だと思って泣かないで
後ろに押している人がいるから。
でも振り向かなくていいから。笑ってて。
世代は違ってもお互いこんな思いやりのある優しい気持ちでいれたら素敵だなと思いました。
私たちケアマネージャーはこれからも出会いを大切にして皆さんと一緒にいろいろな問題を考えて一緒に解決していけるよう努力していきたいと思ってます。
皆さんとの出会い楽しみにしていますね。
2009年もそろそろ終わりますね。
皆さんにとって今年はどのような1年でしたか?
2010年も素晴らしい年でありますように・・・。
来年も 居宅介護支援事業所 あけぼのをよろしくお願いいたします。
・・・わんこ通信社 マロン特派員でした。
11月の福ちゃんの庭だより
福ちゃんの庭とは・・・
庭に色とりどりの花が咲くように、5人の居宅ケアマネメンバーが毎月一人ずつ担当でページを作ります。お楽しみに・・・。
今月は銀河通信社からの報告です。
これ何だと思いますか?
トマト???
↑の写真は9月にKさんのお宅に訪問した時にテーブルに飾ってあったものです。Kさんに聞いても「トマトみたいだけど・・・何か違うのよね・・・」と。
調べてみました。
一般名:ソラヌム
別名:観賞用ナス
科属名:ナス科ナス属
原産地:熱帯アメリカ
センセーションという園芸品種で「花ナス」とも呼ばれ、生け花の花材としても使われているそうです。
私たちケアマネージャーは毎月必ず担当利用者のお宅に訪問させて頂いています。体調の変化はないか、介護保険サービスは問題なく利用できているか・・・・など様々な話を聞いてきます。昔の話や家族や孫の話など余談の中から利用者の思いや考えを聞かせて頂けることも多くあります。利用者の思いや考えを引き出すことも私たちの仕事の一つです。
私は聞き上手になりたいと日々努力中です。
・・・銀河通信社めーてるより
★先月のクイズの答えは・・・
・・・平方にある「馬蹄寺」でした。
10月の福ちゃんの庭だより
福ちゃんの庭とは・・・
庭に色とりどりの花が咲くように、5人の居宅ケアマネメンバーが毎月一人ずつ担当でページを作ります。お楽しみに・・・。
10月はにゃん通信社からの報告です。
にゃん通信社 はく特派員です。
ぼくは上尾市内の神社仏閣を取材して皆様に紹介したいと思います。
ぼくら猫は町の神社やお寺が大好き! ぼくのネットワークを駆使すれば、ぼくらが気持ちよ~く昼寝ができる場所をたくさん紹介できるから楽しみにしてて。
だけどほくら猫の欠点は字が読めないことさ。ぼくが紹介する神社やお寺が何と言う名称か、わかった人間の皆様、ぼく、はく特派員宛に下記のコメントを記入してね。
さあ、わかったかなぁ?
下の写真は境内の鐘楼だよ~♪ すごく立派でしょう?
写真だけではわからなかった君の為に、ぼくが猫仲間から取材したヒントをあげるね。
①門を入ったところにある大きなしだれ桜が満開になる春は、うっとりするほど美しい光景だよ~。
②境内には県指定天然記念物のモクコクの大きな木があるんだ。つばき科の常緑高木で、県内でもこれだけの巨木はめずらしいんだって!6月から7月に白色の花が咲くよ。
③その大きなモクコクの木の下には、上尾市指定有形文化財の鈴木荘丹ていう江戸時代の俳人の歌碑があるよ。
④ぼくは一度も見たことがないけど、上尾市指定有形文化財になっている、お釈迦様のありがたい絵もあるらしい。
わかったかな?
正解は来月の特派員にお願いして載せてもらう予定だからお楽しみにね。
居宅介護支援事業所あけぼのには、フットワークのいい5人のケアマネージャーが待機しています。介護のことでお困りの方は、どんな相談でもお受けしています(費用はかかりません)。
私たちのモットーは、笑顔で皆様のご相談を親身になって聞き、フットワークよく動きます。是非、居宅支援事業所あけぼのにご相談ください。お待ちしております。