ころぽっくる第二保育園

プール遊び・わくわくマーケット

 日中はまだ日差しが厳しいですが、朝晩は

すっかり涼しくなりました。夏から秋へと季節が

バトンタッチしたようです。

今年も猛暑でしたが、入る事が出る日には

プールに入ったり泥んこ遊びしたりして楽しみました。

初めて水遊びをした、お友達。

水の感触を不思議そうに触っていました。

プールが大好きで、ワニ歩きをしたり、

ビート板を使って蹴伸びの練習をしたり、

のびのびと水遊びやプール遊びを楽しみました。

めろん組のお友達は、平方幼稚園のお友達と一緒に

平方小学校のプール体験に行きました。

大きなプールで平方小学校の先生が

直接指導してくださりました。

 

 9月5日にはわくわくマーケットをしました。

ぶどう組とめろん組のお友達がお店屋さんになり

夏祭りを楽しみました。

 

かき氷屋さん。

クレープ屋さん。

その他にもたこ焼き屋さん、おめん屋さんがありました。

お兄さん、お姉さん達が優しく投げ方を

教えてくれて、的当てゲームも楽しく行うことが

できました。

 

 今は、10月19日の運動会に向けて一生懸命

練習を頑張っています。

 

 

バス遠足

 梅雨に入り、雨の日が続きますが

子どもたちは、傘をさしたり長ぐつを履いたりして

雨を楽しんでいる姿が見られます。

 

 さて、5月16日に、3、4、5歳児クラスの

もも組さん、ぶどう組さん、めろん組さんは

バス遠足で、東京都足立区にあるギャラクシティ―へ

遊びに行きました。

もも組さんは、初めてのバス遠足でした。

期待を胸に出発です。

ぶどう組さんのお友だち。

ニコニコ笑顔でピース。

めろん組さんのお友だちは、

「今日のお弁当ハンバーグなの。」「ママが作ってくれたの。」と

お弁当の話に花を咲かせていました。

 

三層構造のスペースアスレチックは、

色んな色に変わり、まるで宇宙にいる気分。

初めは、怖がってしまう子もいましたが

慣れてくると楽しそうに登り降りを楽しんでいました。

 

 プラネタリウムでは「ころぽっくると書いてある」と大興奮。

おおくま座とこぐま座のお話を聞いたり、

春の大三角、北極星などの説明を聞きました。

星が映し出されると「きれいだね」と見入っていました。

子どもたちがとても楽しみにしていたお弁当の時間。

とても嬉しそうにお家の方が作ってくれた

お弁当を見せてくれました。

おいしそうにおにぎりをパクッ。

「このおかず好きなの」とお友達と見せ合いっこをしたり、

「見て見て」と保育者に見せたりして、とてもおいしそうに

食べていました。

 お弁当の後は、サイエンスショーを見ました。

空気の輪を見たり、空気に触れたりしました。

とても真剣に先生のお話を聞いていました。

 サイエンスショーの後は水で消える不思議なクレヨンで

床にお絵描きをしました。

お友達と一緒に描いていましたよ。

3歳児、もも組。

4歳児、ぶどう組。

5歳児、めろん組。

 この他にも、大きなクライミングウォールにも

挑戦して楽しい時間を過ごし、良い思い出ができました。

 

 

2019年度入園式

 春も深まり、暖かくなってきました。

てんとう虫やダンゴ虫など、子どもたちは

探求心いっぱいで自然探しを楽しんでいます。

 さて、2019年4月6日土曜日に

ころぽっくる第二保育園の入園式が

行われました。

受付では、担任の先生に名札をつけてもらいました。

保育園の先生たちから「チューリップ」の

ペープサートのプレゼント。

先生たちと一緒に歌ってくれるお友だちもいました。

上尾中央医科グループの方々もお祝いに

駆けつけてくださいました。

保護者会 会長 長野様よりご挨拶を頂きました。

 

担任の先生からパンダのメダルのプレゼント。

 ころぽっくる第二保育園は、子どもたちが

楽しくのびのびと過ごせるよう

職員一同、協力して保育をして参ります。

今年度も、宜しくお願い致します。

 

 

1年間を振り返って

 暦のうえでは春を迎え、今年度も残り

少なくなってきました。

 4月は、初めて経験する園生活に戸惑い

泣いてしまっていた子も、今では、自ら保育者や

お友だちと関わり、楽しんで遊ぶ事が出来る様に

なりました。

 春は、桜を見に行ったり

初めての土手登りを楽しみました。

夏は、猛暑の関係であまり戸外に出る事が出来ず、

昨年度に比べてあまりプールに入る事が出来ませんでしたが、

運よくプールに入れた日も何日かありました。

プールでは、フラフープをくぐったり、潜ったりして

夏ならではの遊びをして楽しみました。

色水を作ったり

お部屋の中にプールを置いて水遊びをしたり

しゃぼん玉で遊んだりしました。

 秋になると、木に実っているドングリを見つけ、

触れてみたり

茶色いバッタを見つけたりしました。

 冬になり、年が明けてからは、お正月遊びを楽しみました。

小さいクラスのお友だちは絵合わせや

福笑いを

大きいクラスのお友だちは凧揚げをしたり

すごろくをしたりして遊びました。

また、2月1日に節分集会を行いました

小さいクラスのお友だちはお部屋で、

 

大きいクラスのお友だちは芝生広場で、

新聞紙を小さく丸めた物を豆に見立てて豆まきを行いました。

 

 子どもたちは、季節ならではの自然に触れ、色々な

発見をしながら毎日を楽しんで過ごしました。

 

 次年度も、子どもたちが笑顔で楽しく過ごすことが

出来る様ころぽっくる第二保育園は、保育をして参ります。

 

平成30年度生活発表会

 新しい年を迎え、園には活気が戻ってきました。

寒い中でも、子どもたちは元気いっぱい

過ごしています。

 

 さて、ころぽっくる第二保育園では12月22日に

生活発表会を行いました。

まずは5歳児によるはじめの言葉。

とても大きな声で、元気一杯言ってくれました。

全園児による歌、「歌えバンバン」と

「あわてんぼうのサンタクロース」

ちょっぴり緊張気味の子もいましたが、

元気いっぱいに歌ってくれました。

<0歳児いちご組>

朝の会では、保育者にお名前を呼ばれて

保育者とぎゅう!!

「おべんとうバス」では、スプーンに

見立てたマラカスをならして見せてくれました。

 

<1歳児 ばなな組>

手遊び、遊戯「フルフルフルーツ」

保育者にお名前を呼ばれたお友だちから

可愛いフルーツの衣装を着て登場。

一生懸命踊ってくれました。

 

<2歳児 りんご組>

 お名前を呼ばれたお友だちからパン屋さんで

好きなパンを買いました。

みんな上手に「パン、くださいな。」と言ってお買物。

山の音楽家では、上手に歌ったり

太鼓を叩いたりする事が出来ました。

 

<3歳児 もも組>

 わらべうたのなべなべそこぬけでは、

お友だちと手を繋いで上手に出来ました。

歌の「ホホホ」は、大きな声で歌う事が出来ました。

合奏「さんぽ」では、初めて鈴に挑戦しましたが

きれいな音を鳴らしてくれました。

 

<4歳児 ぶどう組>

劇遊びでは「てぶくろ」を行いました。

初めて劇に挑戦し、緊張している姿が見られましたが

大きな声でセリフを言う事が出来ました。

合奏の「ふしぎなポケット」では

トライアングルやカスタネット、タンバリンを使い

自分のパートを一生懸命行っていました。

 

<5歳児 めろん組>

劇「長ぐつをはいたねこ」では、長いセリフや

沢山のセリフを一生懸命大きな声で演じていました。

合奏「ミッキーマウスマーチ」では、7種類の楽器を

みんなで奏でてくれました。

鍵盤ハーモニカ「かえるのうた」では

皆の頑張りでとてもきれいな音色が

聞こえました。

 

 お楽しみの時間では、卒園児の保護者の方を中心に

scatola di voiceの方々が素敵な歌声を聴かせくださいました。

 最後に、サンタさんからお菓子の

プレゼントをもらいました。

びっくりして泣いてしまう子もいましたが

お菓子をもらうと笑顔が見られました。