デイサービス

デイサービス創作活動

本日はデイサービスでの創作活動のご様子を紹介します。

活動する季節のものを取り入れながら、職員が趣向を凝らし制作するものを考えます。

3月のひな祭りにちなんだ創作活動をしました。

お雛様、お内裏様の着物も皆様がお好きな物を選んでいただき周りの飾りつけも

それぞれ特色があり、良い作品に仕上がりました。

ロータリーにお花を植えました

デイサービスの玄関前に利用者様と一緒にお花を植えました。

天候にも恵まれ、秋晴れの気持ちの良い空気の中でご参加下さいました。

パンジー、ビオラ、マリーゴールドの3種類の花を植えていただきました。

皆様、頑張って植えた下さったので玄関前の景色が華やかになりました。

皆様、ありがとうございました。

デイサービス 敬老会

デイサービスでは、9月15日に敬老会を行いました。

当日は職員による出し物や記念品の贈呈を行いました。

オカリナ演奏や、ピアノ演奏に安来節などの出し物を楽しんでいただけました。

職員によるメッセージカード、ハンドタオルを記念品としてお送りしました。

昼食も松花堂弁当で好評でした。

利用者様からも「楽しかったよ」と言っていただき、楽しい時間をお過ごしいただけました。

 

生け花と書道活動


こんにちは。デイサービスあけぼのです。

今回は、毎月2回行っている生け花と書道の様子をご紹介します。

生け花は当日、届いた花材をお好きなように活けていただいています。花の色合いや、高低など

考えて取り組んでくださっています。活けた花はお帰りの時にお持ち帰りいただけます。

書道も昔なさっていた方も多く、とてもお上手な作品を書いてくださっています。

作品は廊下に掲示させていただいています

今後もデイサービスの活動の様子などご案内していきたいと思います。

 

 

 

 

創作活動の様子(デイサービス)

皆さん、こんにちは。

今日はデイサービスで人気の活動の一つ創作活動のご様子を紹介します。

今回はティッシュケースを作成しました。

厚紙を重ね合わせ、和紙を張りケースを作っていきます。

はさみやのりを使う工程があり、大変でしたが皆様丁寧に取り組んでくださいました。